ギロチン・・・

2001年4月25日
今日4月25日、あの有名なギロチンが作られた日だそうだ。
調べてみると、ギロチンが作られたのはフランス。
18世紀。提案したのが医師ギョタンということだ。

そもそも当時のフランスでは死刑執行が不十分で、囚人が処刑で即死せずに苦痛を伴うのものだったようだ。それを見兼ねた医師ギョタンが、囚人に楽に死ねるようにと提案したのが、ギロチンらしい。

ギロチンというのは日本式の読み方で、正式にはフランス語でギョティーヌといったらしい。これが日本式にギロチンと発音された由・・・。

見るからに物騒な死刑執行機ではある。
生首を一発で切り落とされれば即死だろうが、考えただけでも背筋がよだつ。
しかし、当時としては画期的な発明(?)で、執行する方もされる方も「楽(?)」になったことは想像できる。

考えようによっては絞首刑よりはマシかもしれない。

あ〜・・・こんな事を考えるだけでも気分が悪くなる。たまたま、今日がそのギロチンの作られた日だという記事を読んだばっかりに、こんな事を書いてしまった。

さぁ、気を取り直してガンバロ〜!(^o^)丿

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索