ツーレポ作製中・・・
2001年6月4日週末の一泊ツーリングは今年初めての本格的ツーリングだった。
今回は、例の世界最小・最軽量のビクターのビデオが大活躍した。
実は、初めての試みだったが、ビデオを首から吊るして、走行中にビデオ撮りしたのだ。
片手運転にはなるが、操作が簡単だし、何といってもビデオがコンパクトなので出来るのだ。
7台中の5台目について走ったので、殆どは前しか写せなかったが、時々ビデオを後ろに向け、勘を頼りに後ろの2台も録画した。
二日間で、30分弱の録画ができた。
帰宅してから早速チェックした。
ライディングポジションからの録画なので、実際に走っているようで新鮮だった。ハーレー独特の排気音も録音されており、コーナーを右に、左にと曲がる様子などは臨場感があって思った以上にうまく撮れていた。
後方の録画はブラインドで写したので、若干構図に問題がある部分もあったが、これは次回に期待しよう。
録画した画像を静止画で取り込み、これをもとにホームページを作ろうと只今、編集中である。
原稿は既に出来上がった。
先ほど、画像も整理してパソコンに取り込んだ。
あとは、これらを編集してアップロードするだけである。
多分、明日の夜にはアップロードも終了していると思う。
今回は、例の世界最小・最軽量のビクターのビデオが大活躍した。
実は、初めての試みだったが、ビデオを首から吊るして、走行中にビデオ撮りしたのだ。
片手運転にはなるが、操作が簡単だし、何といってもビデオがコンパクトなので出来るのだ。
7台中の5台目について走ったので、殆どは前しか写せなかったが、時々ビデオを後ろに向け、勘を頼りに後ろの2台も録画した。
二日間で、30分弱の録画ができた。
帰宅してから早速チェックした。
ライディングポジションからの録画なので、実際に走っているようで新鮮だった。ハーレー独特の排気音も録音されており、コーナーを右に、左にと曲がる様子などは臨場感があって思った以上にうまく撮れていた。
後方の録画はブラインドで写したので、若干構図に問題がある部分もあったが、これは次回に期待しよう。
録画した画像を静止画で取り込み、これをもとにホームページを作ろうと只今、編集中である。
原稿は既に出来上がった。
先ほど、画像も整理してパソコンに取り込んだ。
あとは、これらを編集してアップロードするだけである。
多分、明日の夜にはアップロードも終了していると思う。
コメント