2ラウンド・・・
2001年8月31日今日は「わしらの月例」。
実は休暇をとって、ホームコース(滋賀県の京阪CC)で午前7時40分からラウンドした。
月末という事もあって、クラブはがら空き。
ホームコースは西・東・南コースと27ホールだ。
18ホール(西と東)をスルーでラウンドしたところで、昼食をとった。40分ほど休憩して、さらに南コースをラウンドした。
なんと、南コースは我々だけで、他に誰もラウンドしていなかった。貸し切り状態で、前にも後にも誰もいないというのは、初めてだ。
成績はというと、最近はティショットが安定しており、西コースは45・東コースは久しぶりに40を切って39だった。南コースも好調で39でホールアウト。
普通ならワンハーフしたところでラウンド終了となるところだが、午後2時半とまだ早い。皆で顔を見合してすぐにさらにもうハーフをラウンドしようと決まった(今度は西コース)。西コースは44だった。
結局、最初のワンラウンドは84、2ラウンド目が83と好調。ハンディキャップ維持のためスコアカードを提出した。
最近は名張近辺のゴルフ場ばかりラウンドしているので、こうしてスコアカードを提出しておかないとオフィシャルハンディが失効してしまう。
同伴のライバルY氏もワンラウンド目が88、2ラウンド目は84だった。
昨夜は雨が降って朝方まで愚図ついた天気だったのに、ラウンドする頃から天気は回復して、次第に晴れ間が出てきた。まだラウンドしていると汗が出るが、風は涼しく、赤とんぼも飛び交い、ゴルフ場にも秋の気配が感じられた。
それにしても、まさか、2ラウンドするとは思わなかったなぁ・・・^_^;
平日のがら空きのゴルフ場、それもホームコースでこんなにのんびりゴルフを堪能できて、今日は休暇をとってゴルフをした甲斐があったというもんだ。
実は休暇をとって、ホームコース(滋賀県の京阪CC)で午前7時40分からラウンドした。
月末という事もあって、クラブはがら空き。
ホームコースは西・東・南コースと27ホールだ。
18ホール(西と東)をスルーでラウンドしたところで、昼食をとった。40分ほど休憩して、さらに南コースをラウンドした。
なんと、南コースは我々だけで、他に誰もラウンドしていなかった。貸し切り状態で、前にも後にも誰もいないというのは、初めてだ。
成績はというと、最近はティショットが安定しており、西コースは45・東コースは久しぶりに40を切って39だった。南コースも好調で39でホールアウト。
普通ならワンハーフしたところでラウンド終了となるところだが、午後2時半とまだ早い。皆で顔を見合してすぐにさらにもうハーフをラウンドしようと決まった(今度は西コース)。西コースは44だった。
結局、最初のワンラウンドは84、2ラウンド目が83と好調。ハンディキャップ維持のためスコアカードを提出した。
最近は名張近辺のゴルフ場ばかりラウンドしているので、こうしてスコアカードを提出しておかないとオフィシャルハンディが失効してしまう。
同伴のライバルY氏もワンラウンド目が88、2ラウンド目は84だった。
昨夜は雨が降って朝方まで愚図ついた天気だったのに、ラウンドする頃から天気は回復して、次第に晴れ間が出てきた。まだラウンドしていると汗が出るが、風は涼しく、赤とんぼも飛び交い、ゴルフ場にも秋の気配が感じられた。
それにしても、まさか、2ラウンドするとは思わなかったなぁ・・・^_^;
平日のがら空きのゴルフ場、それもホームコースでこんなにのんびりゴルフを堪能できて、今日は休暇をとってゴルフをした甲斐があったというもんだ。
コメント