昨日からちょっと風邪気味の家内であるが、朝から張り切ってレディースコンペに出かけた。

だいぶ前から申し込んでいたコンペで、全く単身でこのような形式のコンペに参加するのは家内は初めての経験なのだ。

家内も最近、少しずつ、ゴルフの調子が戻ってきており、見知らぬ人たちとゴルフをするといった、ちょっと緊張感を伴うゴルフもしてみたいということで、このコンペを楽しみにしていた。

夕べは微熱も出て、咳も出ていたが、夕食を済ますと薬をしこたま飲み、早くからベッドに入って今日のコンペに備えていた。
「余程のことがなければ、気力で風邪を治して、明日のコンペに行く!」と鼻息が荒かった(~_~;)

気力で風邪もびびったのか、今朝は熱も引き、体調も悪くないと言っていた。
私は出勤なので、駅まで車で送ってもらい、その足で家内はゴルフ場に行った。ゴルフ場は自宅から車で7分の近場だ。

今日は私は泊まりで仕事なので、帰宅して今日のコンペの様子を聞けない。家内からきっとメールで報告があるだろう・・・。

報告によると、やはり風邪のため万全な体調でなく寒くなったり熱くなったりしたそうだ。

家内は通常は男性と同じレギュラーティからプレーしているが、今日のコンペはレディスティからだったそうだ。距離が短くてもスコアが良くなるものではない。家内は女性としては飛ばし屋の部類に入るが、その飛ばしがスコアに結び付くとは限らない。

現に、今日一緒にラウンドしたおばさんプレーヤーは、130ヤードずつ確実に打ってボギーを取ったり、パターがとても上手だったとか・・・やはり、飛ばないというハンディを小技でカバーしている。

家内のスコアは95だったそうだ。
ダブルペリア式のハンディで54人中30位だった由。飛び賞で「蘭」の花をゲット。

同伴した女性の一人は89で「クアラルンプール3日間の旅」という賞をゲットしたという!

どうやら参加しているのは常連さんばかりのようだ。ゴルフスクールでインストラクターからアプローチとパッティングの技術を磨きなさいと、小技の練習ばかりしているそうだ。

ゴルフとは、かように「上がってなんぼ」のゲームである。正確なショット、正確なアプローチ、上手なパッティング。この3つがあればいいスコアで上がれる。家内曰く、「今日のコンペで凄く勉強になった・・・。」

う〜ん、男性でも同じことなんだよなぁ・・・。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索