小春日和・・・
2001年12月24日今日24日は、ネットでお友達になった名古屋のゴルフが大好きなCandyさんご夫婦に、ご夫妻がメンバーになっておられるコースで3組エントリーして頂き、Candyさんご夫婦と私達の家族や友人家族などを交えてゴルフをした。
早朝は名張市から出掛ける時は路面凍結していた。気温もマイナス3〜4℃と冷凍庫なみだった。
ところがそのコースは西名阪道「関」ICから10分ほどの所にあり、コースに近づくと気温も上がり0〜1℃となった。霜もほとんど降りていなかった。
ゴルフプレー開始後、気温はどんどん上がり、太陽も照って快晴だ。
寒いだろうと、それなりの防寒対策で臨んだのに、却って暑くなる始末だった。
着込んでいた服を脱いでプレーした。
この時期、こんなに気持ちよくプレーできるとはなんという幸せ!
子供達も初心者向けに楽しくプレーできるようにと考案した「特別ルール」で競い合っている(^^ゞ
それと偶然にもこのゴルフコースは、先日この日記で書いた「中部銀次郎氏」監修だった!
中部氏については、私はゴルファーとして尊敬していたので、氏が監修したコースでラウンド出来ることもとても嬉しかった。
ゴルフ内容もそれなりに満足してラウンドを終えた。スコアはともかく、ラウンド内容にはすこぶる満足できた。
プレー後は、Candyご夫婦がわざわざコンペルーム使用をクラブ側に交渉してくださっておられたおかげで、お茶を飲みながら、皆で今日のプレー内容を振り返り談笑できた。
予定では今年最後のゴルフプレーだったが、それがこんなにいいコンディションで、しかも素晴らしいコースで楽しくプレー出来たことに感謝。
早朝は名張市から出掛ける時は路面凍結していた。気温もマイナス3〜4℃と冷凍庫なみだった。
ところがそのコースは西名阪道「関」ICから10分ほどの所にあり、コースに近づくと気温も上がり0〜1℃となった。霜もほとんど降りていなかった。
ゴルフプレー開始後、気温はどんどん上がり、太陽も照って快晴だ。
寒いだろうと、それなりの防寒対策で臨んだのに、却って暑くなる始末だった。
着込んでいた服を脱いでプレーした。
この時期、こんなに気持ちよくプレーできるとはなんという幸せ!
子供達も初心者向けに楽しくプレーできるようにと考案した「特別ルール」で競い合っている(^^ゞ
それと偶然にもこのゴルフコースは、先日この日記で書いた「中部銀次郎氏」監修だった!
中部氏については、私はゴルファーとして尊敬していたので、氏が監修したコースでラウンド出来ることもとても嬉しかった。
ゴルフ内容もそれなりに満足してラウンドを終えた。スコアはともかく、ラウンド内容にはすこぶる満足できた。
プレー後は、Candyご夫婦がわざわざコンペルーム使用をクラブ側に交渉してくださっておられたおかげで、お茶を飲みながら、皆で今日のプレー内容を振り返り談笑できた。
予定では今年最後のゴルフプレーだったが、それがこんなにいいコンディションで、しかも素晴らしいコースで楽しくプレー出来たことに感謝。
コメント