インターネット電話・・・
2002年2月7日前から気になっていたインターネット電話。
パソコンにマイク付きのヘッドフォンを接続して、ダイアラーのプログラムをダウンロードするとすぐに使える。
プロバイダーの大手はそんなサービスがある。早速、そこからダイアラーをダウンロードした。
マイク付きのヘッドフォンを接続して試しに自分の携帯電話に電話してみた。
ヘッドフォンからはやがて呼び出し音が!
自分の携帯の呼び出し音が鳴った。成功!
ただし、ダイアル通知不能の表示が残っている。
今度は家内の携帯に電話してみた。家内は電話をとり「もしもし・・・」と応答している。まだ家内には何も言ってないので、まさか私がパソコンから電話しているとは思っていない。
ヘッドフォンからはちゃんと家内の声が聞こえる。
こちらから「もしもし・・・」と言うが、家内には何も聞こえていないようで、しきりに「何?どこからの電話???」とブツブツ言っている。
電話を切って、家内に説明した。しかし、どうしてこちらの声が聞こえないのだろう?
調べてみると、マイクの設定がきちんと出来ていなかった。(~_~;)
設定を終え、再度家内の電話でテスト。
今度はちゃんと話が出来る。
しかし、どちらも相手の声がさっと聞こえず、まるで衛星中継電話のようにディレイがある・・・。
家内の実家にも試しにかけてみた。家内の母が家内と電話で話している。母の言うには家内の声が伯母さんみたいだと・・・^_^; 一方、家内が言うには母の声が若く聞こえたと・・・(@_@)
今度は奈良の友人宅に電話してみた。
最初はダイアル非通知なので取ってもらえなかった(+_+)
携帯で事情を説明して、もう一度パソコンから電話。今度はちゃんと通じた。
こちらの声は結構はっきりと聞こえるらしい。ただ、途中でこちらの声が聞こえなくなったりしたらしいが・・・。
ともかく、なんとかお話が出来ることは確認できた。普通の電話と比べると音質が悪く、お互いにずれた感じで話をする格好になるので、ちょっと変・・・。
そうは言っても、このインターネット電話の最大のメリットは、毎月150円の使用料だけで、しかも通話料金が日本国内に限らず世界の殆どのところにかけても1分5円と格安!
また、国内では携帯にかけると1分28円だそうだ。
さらに、同じようにパソコンを使ってインターネット電話を設定した相手だと通話料はただ!!!
最近はパソコンもそれなりに普及してきているから、こんな手段を利用すると遠距離でも長電話を気にせずにかけられると思う。
あと、これにビデオをつければまさに「テレビ電話」だ。
いやはや、凄い時代になったもんだなぁとつくづく感心した。
パソコンにマイク付きのヘッドフォンを接続して、ダイアラーのプログラムをダウンロードするとすぐに使える。
プロバイダーの大手はそんなサービスがある。早速、そこからダイアラーをダウンロードした。
マイク付きのヘッドフォンを接続して試しに自分の携帯電話に電話してみた。
ヘッドフォンからはやがて呼び出し音が!
自分の携帯の呼び出し音が鳴った。成功!
ただし、ダイアル通知不能の表示が残っている。
今度は家内の携帯に電話してみた。家内は電話をとり「もしもし・・・」と応答している。まだ家内には何も言ってないので、まさか私がパソコンから電話しているとは思っていない。
ヘッドフォンからはちゃんと家内の声が聞こえる。
こちらから「もしもし・・・」と言うが、家内には何も聞こえていないようで、しきりに「何?どこからの電話???」とブツブツ言っている。
電話を切って、家内に説明した。しかし、どうしてこちらの声が聞こえないのだろう?
調べてみると、マイクの設定がきちんと出来ていなかった。(~_~;)
設定を終え、再度家内の電話でテスト。
今度はちゃんと話が出来る。
しかし、どちらも相手の声がさっと聞こえず、まるで衛星中継電話のようにディレイがある・・・。
家内の実家にも試しにかけてみた。家内の母が家内と電話で話している。母の言うには家内の声が伯母さんみたいだと・・・^_^; 一方、家内が言うには母の声が若く聞こえたと・・・(@_@)
今度は奈良の友人宅に電話してみた。
最初はダイアル非通知なので取ってもらえなかった(+_+)
携帯で事情を説明して、もう一度パソコンから電話。今度はちゃんと通じた。
こちらの声は結構はっきりと聞こえるらしい。ただ、途中でこちらの声が聞こえなくなったりしたらしいが・・・。
ともかく、なんとかお話が出来ることは確認できた。普通の電話と比べると音質が悪く、お互いにずれた感じで話をする格好になるので、ちょっと変・・・。
そうは言っても、このインターネット電話の最大のメリットは、毎月150円の使用料だけで、しかも通話料金が日本国内に限らず世界の殆どのところにかけても1分5円と格安!
また、国内では携帯にかけると1分28円だそうだ。
さらに、同じようにパソコンを使ってインターネット電話を設定した相手だと通話料はただ!!!
最近はパソコンもそれなりに普及してきているから、こんな手段を利用すると遠距離でも長電話を気にせずにかけられると思う。
あと、これにビデオをつければまさに「テレビ電話」だ。
いやはや、凄い時代になったもんだなぁとつくづく感心した。
コメント