いいかも・・・
2002年6月21日二日続けて練習場に行った。
もちろん、新調したドライバーに早く慣れるためである。
といっても、いきなり練習場に着いて、ドライバーを振り回したりはしない^^;
昨日は140球の内、最後の40球ほどをドライバーに回した。
今夜は70球だけボールを買って、30球ほどをドライバーの練習をした。
気になる打球音は、RV10と比べると遥かに静かで、周囲に響き渡るような大きな音はしない。
ビシッといういい音だ。そして同時に打感もいい。
ナイスショットすれば、ボールも比較的高弾道だ。
低目のボールでも距離は落ちない。
軽くフェードしたりしてもブレは少なそうである。
これならコースで使えそうだ。
明日と明後日はゴルフの予定が入っている。
早速、本番で使う予定だが、明日は私のホームコース・・・。ここはフェアウェイが比較的狭く、ティショットでドライバーを使うには気を使うホールが多い。
明後日行くコースは、フェアウェイも広いので、ドライバーを使う機会が多い。
新しい武器を携えて、コースをラウンドするのは楽しみだ。(^^ゞ
もちろん、新調したドライバーに早く慣れるためである。
といっても、いきなり練習場に着いて、ドライバーを振り回したりはしない^^;
昨日は140球の内、最後の40球ほどをドライバーに回した。
今夜は70球だけボールを買って、30球ほどをドライバーの練習をした。
気になる打球音は、RV10と比べると遥かに静かで、周囲に響き渡るような大きな音はしない。
ビシッといういい音だ。そして同時に打感もいい。
ナイスショットすれば、ボールも比較的高弾道だ。
低目のボールでも距離は落ちない。
軽くフェードしたりしてもブレは少なそうである。
これならコースで使えそうだ。
明日と明後日はゴルフの予定が入っている。
早速、本番で使う予定だが、明日は私のホームコース・・・。ここはフェアウェイが比較的狭く、ティショットでドライバーを使うには気を使うホールが多い。
明後日行くコースは、フェアウェイも広いので、ドライバーを使う機会が多い。
新しい武器を携えて、コースをラウンドするのは楽しみだ。(^^ゞ
コメント