元気過ぎて・・・
2002年6月30日夕べ、家内と韓国宮廷料理をご馳走になり、精力がつきすぎたわけではないが、早朝家内に起こされた。「外を見て!お日様が出てるわよ〜!」
眠い目をこすり、外に目をやると、なるほど曇り空だが、薄日が差している!
「これならゴルフ出来そうだなぁ(^o^)」
と言いつつもうとうとしていた。
午前8時過ぎに、再び家内に起こされた。
「○○ゴルフクラブに電話したら、10時半頃から来て頂いてもいいですよって言ってたわよ」
外を見ると先ほどの薄日は消えている・・・。
「うん?雨???」
小雨が降っているではないか・・・^_^;
しかし、ゴルフをするのに支障はなさそうだ。
家内が「子供達を連れて行こうか?」と言う。
まだ子供達は寝ているが、それなら子供達に行くかどうか聞いてみよう、と寝ている子供達を起こし、
「ゴルフに行くけどついて来るか?」と尋ねた。
眠そうに長男は「え!?雨降ってるんとちやうん?」
「降ってるけどゴルフは十分出来るで」
「どうしようかなぁ・・・」
次男は「え!?ゴルフ!?お兄ちゃんは行くん?」
「どうせ今日はずっと勉強するわけじゃないだろ?
たまには体を動かさんとあかんで」
「来週末から試験やしなぁ・・・」
「勉強は帰ってから、夜しっかりやったら?」
「ふ・・・・〜ん」
煮え切らないので、早く着替えて一緒にゴルフに行こうと、なかば強引に叩き起こした。(^^ゞ
10時半過ぎに到着。
着いて着替えるとすぐにスタートとなった。
雨はしとしと降り続いている。みんなレインウェアを着て傘をさしながらのプレーとなった。
長男は私ほど飛ばすので同じ白ティから。次男は少しパワーに劣るのでレディスティから打たせた。
次男に付き合って、いつもは白ティから打つ家内も今日は特別にレディスティから打つことにした。
子供達は私の「特別ルール」に従ってプレーした。
ラフだとフェアウェイに移動して打たせたり、最後のパッティングはパター1本の長さ以内ならOK・・・とか。
感心したのは、週一回ほど私たちの練習に付き合って練習している成果が出たことだ。
アプローチショットなども以前よりは随分上手になっている。
パッティングは、自宅のリビングで、いつも置いてあるパター練習マットで遊びながらボールを転がしているのが効いたようで、距離感などのタッチがよくなっていた。
午後からは私たちの組が最終組だった。後ろから誰も来ないので、子供達のショットでミスが出れば、納得がいくまで同じ所から何回でも打ち直させたりした。
スコアはまだまだ正確にカウントするレベルではないが、随所に「おっ!」というショットも出るようになってきた。
夏休み期間中は、空いている平日にゴルフのラウンドに連れて行く約束をしている。
今日は特別のラウンドだったが、天候は悪かったけれども、親子4人でのんびりとプレー出来て楽しかった。
プレー終了後は、これまた誰もいなくなった風呂を占領して(男風呂は私たち3人、女風呂は家内一人で)雨で冷えた体を温めた。
朝からの雨に負けずに思い切ってゴルフに来てよかった(^o^)丿
眠い目をこすり、外に目をやると、なるほど曇り空だが、薄日が差している!
「これならゴルフ出来そうだなぁ(^o^)」
と言いつつもうとうとしていた。
午前8時過ぎに、再び家内に起こされた。
「○○ゴルフクラブに電話したら、10時半頃から来て頂いてもいいですよって言ってたわよ」
外を見ると先ほどの薄日は消えている・・・。
「うん?雨???」
小雨が降っているではないか・・・^_^;
しかし、ゴルフをするのに支障はなさそうだ。
家内が「子供達を連れて行こうか?」と言う。
まだ子供達は寝ているが、それなら子供達に行くかどうか聞いてみよう、と寝ている子供達を起こし、
「ゴルフに行くけどついて来るか?」と尋ねた。
眠そうに長男は「え!?雨降ってるんとちやうん?」
「降ってるけどゴルフは十分出来るで」
「どうしようかなぁ・・・」
次男は「え!?ゴルフ!?お兄ちゃんは行くん?」
「どうせ今日はずっと勉強するわけじゃないだろ?
たまには体を動かさんとあかんで」
「来週末から試験やしなぁ・・・」
「勉強は帰ってから、夜しっかりやったら?」
「ふ・・・・〜ん」
煮え切らないので、早く着替えて一緒にゴルフに行こうと、なかば強引に叩き起こした。(^^ゞ
10時半過ぎに到着。
着いて着替えるとすぐにスタートとなった。
雨はしとしと降り続いている。みんなレインウェアを着て傘をさしながらのプレーとなった。
長男は私ほど飛ばすので同じ白ティから。次男は少しパワーに劣るのでレディスティから打たせた。
次男に付き合って、いつもは白ティから打つ家内も今日は特別にレディスティから打つことにした。
子供達は私の「特別ルール」に従ってプレーした。
ラフだとフェアウェイに移動して打たせたり、最後のパッティングはパター1本の長さ以内ならOK・・・とか。
感心したのは、週一回ほど私たちの練習に付き合って練習している成果が出たことだ。
アプローチショットなども以前よりは随分上手になっている。
パッティングは、自宅のリビングで、いつも置いてあるパター練習マットで遊びながらボールを転がしているのが効いたようで、距離感などのタッチがよくなっていた。
午後からは私たちの組が最終組だった。後ろから誰も来ないので、子供達のショットでミスが出れば、納得がいくまで同じ所から何回でも打ち直させたりした。
スコアはまだまだ正確にカウントするレベルではないが、随所に「おっ!」というショットも出るようになってきた。
夏休み期間中は、空いている平日にゴルフのラウンドに連れて行く約束をしている。
今日は特別のラウンドだったが、天候は悪かったけれども、親子4人でのんびりとプレー出来て楽しかった。
プレー終了後は、これまた誰もいなくなった風呂を占領して(男風呂は私たち3人、女風呂は家内一人で)雨で冷えた体を温めた。
朝からの雨に負けずに思い切ってゴルフに来てよかった(^o^)丿
コメント