5本プレー・・・
2002年7月26日明日は、家内がネットで知り合った女性ゴルファーとその彼とご一緒にゴルフの予定である。
明日プレーするゴルフ場は9ホールを2回ラウンドすることで、パー72のコースとなる。
ここで8月に「5本プレー」コンペがある。5本プレーというのは、字のごとく、ラウンドするのに5本だけでプレーするというものだ。
パターは必須だから、あと4本のクラブを選んでラウンドしなければならない。ティグランドはバック(青)からラウンドするらしい。
明日は、「練習ラウンド」というわけだ。
ティショットに何を使うか、アプローチは、バンカーショットは・・・?と、各自、好きなクラブを選んでラウンドするわけだ。
とても面白い企画だと思う。
コースのレイアウト、自分の得意クラブや飛距離など様々な角度から考えて、慎重にクラブを選ばないと困るだろう。
ショートホールのティショットも、選んだクラブによっては、フルショットできないか、あるいは、コントロールショットしなければならないかもしれない。
消去法で考えると、私の場合、絶対にキャディバッグから抜けるクラブは、まずはSW。バンカーショットはAWで十分いけるだろう。ラフでもAWでOK。アプローチも普段、AWを多用しているから、自信があるし・・・。
次にティショットをどうするか・・・?ドライバーでフェアウェイキープし、それなりに飛ばせる自信があれば、やはり飛距離のアドバンテージで後が楽になるのは間違いない。
しかし、3Iの代わりに使っているレスキューMIDは、ティショットでも飛距離は稼げるし、フェアウェイでも使えるし、ドライバーよりはいいかもしれない。ドライバーはフェアウェイからはまず使わない(いや、使えない)だろうしなぁ・・・。
問題は2打目に使うことになるアイアンをどうするかだ。
ショートホールは140ヤードと180ヤードくらいの2ホール。ワンオンを条件に、こちらに合わせたセッティングだと、8Iと5Iとなる・・・。
しかし、他のホールでの2打目に使うクラブということから考えると、むしろ9Iと6Iを選んだ方がいいように思う。
9IならPW〜8I、6Iなら7I〜5Iをカバーすることが出来そうだし・・・。
よ〜し、明日はレスキューMID、6I、9I、AWそしてパターの5本でラウンドしてみよう。
実際にラウンドしてみて、そのセッティングの是非をチェックすることにしよう(^^ゞ
いつもと違うラウンドとなるので興味津々だ。
明日プレーするゴルフ場は9ホールを2回ラウンドすることで、パー72のコースとなる。
ここで8月に「5本プレー」コンペがある。5本プレーというのは、字のごとく、ラウンドするのに5本だけでプレーするというものだ。
パターは必須だから、あと4本のクラブを選んでラウンドしなければならない。ティグランドはバック(青)からラウンドするらしい。
明日は、「練習ラウンド」というわけだ。
ティショットに何を使うか、アプローチは、バンカーショットは・・・?と、各自、好きなクラブを選んでラウンドするわけだ。
とても面白い企画だと思う。
コースのレイアウト、自分の得意クラブや飛距離など様々な角度から考えて、慎重にクラブを選ばないと困るだろう。
ショートホールのティショットも、選んだクラブによっては、フルショットできないか、あるいは、コントロールショットしなければならないかもしれない。
消去法で考えると、私の場合、絶対にキャディバッグから抜けるクラブは、まずはSW。バンカーショットはAWで十分いけるだろう。ラフでもAWでOK。アプローチも普段、AWを多用しているから、自信があるし・・・。
次にティショットをどうするか・・・?ドライバーでフェアウェイキープし、それなりに飛ばせる自信があれば、やはり飛距離のアドバンテージで後が楽になるのは間違いない。
しかし、3Iの代わりに使っているレスキューMIDは、ティショットでも飛距離は稼げるし、フェアウェイでも使えるし、ドライバーよりはいいかもしれない。ドライバーはフェアウェイからはまず使わない(いや、使えない)だろうしなぁ・・・。
問題は2打目に使うことになるアイアンをどうするかだ。
ショートホールは140ヤードと180ヤードくらいの2ホール。ワンオンを条件に、こちらに合わせたセッティングだと、8Iと5Iとなる・・・。
しかし、他のホールでの2打目に使うクラブということから考えると、むしろ9Iと6Iを選んだ方がいいように思う。
9IならPW〜8I、6Iなら7I〜5Iをカバーすることが出来そうだし・・・。
よ〜し、明日はレスキューMID、6I、9I、AWそしてパターの5本でラウンドしてみよう。
実際にラウンドしてみて、そのセッティングの是非をチェックすることにしよう(^^ゞ
いつもと違うラウンドとなるので興味津々だ。
コメント