さて、8日。
自宅から車で約50分ほど走ったところにある標高500メートルの山上にあるゴルフ場に向け出発した。

一番スタートでエントリーをお願いしていたため、自宅を6時半過ぎに出た。
Uさんは自宅でのんびりと寛いでもらい、私の車でTさんと家内を乗せ、Yさんはご自分の車で出発した。

ゴルフ場には予定通り到着。
田舎道と山道経由でしか行けないゴルフ場だが、それだけに渋滞とは無縁だ。

天気も昨日よりは回復して標高もあるため爽やかさを感じる。

このゴルフ場は、地の利が悪いため、大阪や三重県の津市などからでも遠い。
埼玉県のTさんが、このゴルフ場開場以来、間違いなく最も遠方から来られたプレイヤーだと思う。

順調に楽しくラウンドし、お昼をはさみ、午後からのプレーも13時半には終了した。

「あとハーフラウンドするかどうか?」・・・

恐る恐るTさんとYさんに尋ねてみた。
最初、「え!?」と驚いた風のTさん、「もう充分」といった感じのYさんだったが、「何時ごろにこちらを出ます?」と聞くと、「夕方くらいに出るつもり」という返事だった。

「それじゃぁ、まだ早いし、せっかくだから、もうハーフ行っちゃいましょうか(^^ゞ」と煽ると、お二人とも「え、ええ。。。行っちゃいましょうか・・・^_^;」と話がまとまった。((^^;)ツ アハハ

で、20分ほど休憩して、ハーフをラウンドした。
Yさんは奈良市内にお住まいだからまだしも、Tさんはこの後、埼玉県まで帰らないといけない。
でも、やっぱりお二人ともゴルフが大好きなんだな。徹底的に妥協せずに遊ぶ!・・・この気持ちが共感を呼ぶ。(^o^)丿
好きだね、こういう人。

お風呂で汗を流し、自宅までの帰り道、観光スポットをちょっと回り道して案内した。

名張の我が家に午後6時過ぎに帰り着いた。

ここでTさんは、「この勢いで今から帰ります」とおっしゃった。
「明日の朝までに帰り着けばいいので、途中休憩しながらマイペースで走って行きますから・・・」、と。

引き留めるのも却ってよくないので、お見送りした。

翌日、Tさんからのメールで、何と、ぶっ通しで走って午前1時半頃には無事自宅に到着したと!

いやはや、お元気だ。でも、意外と早く帰り着かれたので安心した。
うまい時間帯を選んで走れば、埼玉ー三重はそれ程遠くはないようだ。(^o^)

10月末には、今度はこちらから関東方面に出かけてゴルフコンペをする事になっている。
今度はこちらが張り切る番だ。(^^ゞ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索