実力伯仲・・・

2002年9月25日
ゴルフのトーナメントを見ていて、4日間競技で最終日にトップが2位以下に大きく差をつけてしまうと面白くない。

もっとも、プレーしている方にしてみれば、ぶっちぎりで優勝するに越したことはない。しかし、観戦している方にしてみれば、優勝の行方が確定していれば、興味が半減してしまう。

かのタイガーウッズでも、初日からぶっ飛ばして4日間トップの座をキープしてぶっちぎりで優勝するよりは、2日目くらいまでは出遅れて、3日目で盛り返し、最終日に追い上げて逆転優勝・・・なんてことをやってくれるから、見ていて実に面白いのだ。

どんな世界でも、優劣を競うにはライバルを蹴落として勝利を掴む、というドラマが欲しい。
そのライバルの実力が伯仲しているほど、見る方にとっては面白い。

こんなテーマで話をしているのも、実は野球が面白くないからだ。

昨日、やはりと言うか、讀賣ジャイアンツが優勝を決めた・・・。

今年の野球は、開幕当初は、阪神タイガースも星野監督を迎え、トップで快進撃していた。
今年は野球が面白そうだ・・・と思ったのもつかの間だった。

中盤頃から、負けが目立ち始め、一時期は他球団と競り合う形で、これこそ面白い展開だ・・・と思っていたが、すぐに貯金を使い果たし、あれよあれよと言う間に、何時の間にか今度はジャイアンツがトップの座を奪い、その後はジャイアンツの一人舞台・・・。

はっきり言って、これでは面白くも何ともない。

まだ試合数もたっぷり残っているのに、優勝が決まってしまっては、あとは試合を消化するだけ・・・。

やはり、せめて2位と最終戦まで縺れ込むという展開が欲しかった。
いや、願わくは、すべての球団が僅差で最終戦まで決着がつかないというのがスリリングで興奮する。

まぁ、野球というスポーツはなかなか泥試合もあり、チームプレーという性格上、勝敗の予想がつきにくいのも事実だ。

それにしても、阪神タイガースは弱すぎ・・・。
讀賣ジャイアンツは強すぎ・・・。^^;

もうちょっと、チーム間の実力が伯仲するようにはならないもんだろうか・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索