秋の味覚・・・

2002年11月4日
今日は冬型気圧配置で北風も強く、みぞれが降ったりと寒い1日だった。
うまい具合に、こんな日にはゴルフの予定を入れていない(^^ゞ

前もって、今日は銀杏拾いに行こうと決めていた。
我が家から車で20分ほど走った所に、大きなイチョウの木がある。
「お葉つきイチョウ」という珍しい種のイチョウだ。樹齢もかなりと見え、幹の太さは直径1メートル弱はあるだろう。木の高さも20メートルはありそうだ。

毎年、10月中旬頃からそのイチョウに銀杏がたわわに実る。
これを拾って食べたところ、実に美味いのだ。
売られている銀杏よりは小振りだが、食感はモチモチして味もすこぶるいい。
銀杏が嫌いな人でも、「これは美味しい!」というくらい。そのイチョウの木のすぐ近くに日用雑貨店があり、そこで「イチョウ最中」というのを売っている。実はそのイチョウになる銀杏をつぶしてアンにしてアズキのアンと混ぜてある。これも不思議な味。

しかし、今日、そのイチョウの木には殆ど銀杏が無かった・・・。よく見ると少しだけ銀杏が残っているが、すでに殆どは落ちてしまったらしい・・・。

それでも何とかその銀杏を工夫して確保。
小さなバケツ一杯くらいは集まった。
それにしても、臭かった〜・・・(-_-;)

早速、持ち帰った銀杏を水洗いして、封筒に適量ずつ入れホッチキスで封を止めてレンジでチン。

簡単に出来上がり。アクなどはない。
アツアツをすぐに殻を剥いてやると、きれいな透き通ったようなうす緑色の銀杏の実が・・・。
これを塩して食べるのだ。
いや、美味いのなんの!
友人のY氏は、すぐにビールを持ち出してご満悦。
子供達もわっと寄って来て、「おいしい!」と夢中で食べる有様。
いくらでも食べられる・・・。(^_^;)

多分、これが今年の秋、最後の味覚だろう。
あ〜美味しかった!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索