アマチュア選手権・・・
2002年12月6日たまたま夕べ、ゴルフチャンネルでアマチュア選手権の決勝戦を見る機会があった。
最初は、プレーしている人を見て、プロゴルファーにしては知らない顔ばかりだな、と思っていた。
決勝戦だけあって、流石にレベルは高い。優勝争いは2アンダーか3アンダーで3人ほどが競っていた。
年齢的には50代くらいだと思う。スウィングはちょっと個性的・・・。やはりこれはアマチュアかな?と思って見ていると、CMの時に、アマチュア選手権というタイトルが出て、プレーしている選手がアマチュアだとわかった。
しかし、出場している選手はアマチュアゴルファーとしてはトップクラスのレベルだ。
ティショット、アイアンショット、アプローチやバンカーショット、そしてパッティングと、どれを見てもやはり上手い。
スウィングは決してきれいでもないが、いいボールを打っている。
トップアマチュアとはこんな人達なんだな・・・といい勉強になった。
百戦錬磨のゴルファーだと思う。
ボギーやダブルボギーもあるが、バーディをワンラウンドで5つも6つも取っている。
このあたりが普通に上手いアマチュアゴルファーとは違うのだろう。
シニアのアマチュア選手権もちょっとだけ写ったが、こちらはスウィングなどはもっとひどい。
お世辞にもきれいなスウィングではないが、打たれるボールはやはり狙ったところに運ばれるのだ。
スウィングだけを見て侮ってはとんでもない。
この人達は、それこそもうスウィングが染み付いて、熟練の域に達しているのだろう。
プロゴルファーでも、お歳を召した方のスウィングはとても個性的だ。これと同じなんだな、と思う。
とにかく、アマチュアゴルファーでもこれほどレベルが高いのかと思うと、ゴルフというスポーツが如何に難しいかが思い知らされる。
こんなレベルの高い試合に出場出来るようになると面白いだろうなぁ・・・。
最初は、プレーしている人を見て、プロゴルファーにしては知らない顔ばかりだな、と思っていた。
決勝戦だけあって、流石にレベルは高い。優勝争いは2アンダーか3アンダーで3人ほどが競っていた。
年齢的には50代くらいだと思う。スウィングはちょっと個性的・・・。やはりこれはアマチュアかな?と思って見ていると、CMの時に、アマチュア選手権というタイトルが出て、プレーしている選手がアマチュアだとわかった。
しかし、出場している選手はアマチュアゴルファーとしてはトップクラスのレベルだ。
ティショット、アイアンショット、アプローチやバンカーショット、そしてパッティングと、どれを見てもやはり上手い。
スウィングは決してきれいでもないが、いいボールを打っている。
トップアマチュアとはこんな人達なんだな・・・といい勉強になった。
百戦錬磨のゴルファーだと思う。
ボギーやダブルボギーもあるが、バーディをワンラウンドで5つも6つも取っている。
このあたりが普通に上手いアマチュアゴルファーとは違うのだろう。
シニアのアマチュア選手権もちょっとだけ写ったが、こちらはスウィングなどはもっとひどい。
お世辞にもきれいなスウィングではないが、打たれるボールはやはり狙ったところに運ばれるのだ。
スウィングだけを見て侮ってはとんでもない。
この人達は、それこそもうスウィングが染み付いて、熟練の域に達しているのだろう。
プロゴルファーでも、お歳を召した方のスウィングはとても個性的だ。これと同じなんだな、と思う。
とにかく、アマチュアゴルファーでもこれほどレベルが高いのかと思うと、ゴルフというスポーツが如何に難しいかが思い知らされる。
こんなレベルの高い試合に出場出来るようになると面白いだろうなぁ・・・。
コメント