仕事納め・・・
2002年12月30日今日の昼過ぎまで仕事だった。
2002年の仕事納めだった。
出勤する時は、すでに休みの人が多いのか、電車も空いていて、通勤客がとても少なかった。
仕事が終わる頃に、家族で職場まで出向いてもらい、一緒に梅田に出てちょっと買い物をした。
大阪市内も不気味なほど車が少なく、普段なら職場から梅田まで30分くらいかかるのに、今日は10分あまりで着いてしまった。
しかし、駐車場に車を置いて街に繰り出すと、人は多い。特に、デパートの食料品売り場などは満員で歩くのもままならない程だった(^_^;)
明日は大晦日。
元旦に備えてお正月用の食べ物を用意する人でいっぱいだ。
我が家は最近はおせち料理というと家族みんなが嫌うので用意するものは、数の子・黒豆・栗きんとんくらいだ(^^ゞ
昔と違って、今はお正月からマーケットも営業しているし普段とあまり変わらない。昔はおせち料理を辛抱して食べたものだが・・・。
お正月でも、お雑煮やお餅などを食べる以外は、普段とあまり変わらない食事をしている。
おせち料理はどちらかというと、お酒の肴になるようなものが多い。普段から酒は飲まないので、どうしてもおせち料理ではお腹が満たされないのだ。
大晦日に年越し蕎麦を食べ、元旦にお屠蘇を飲んで雑煮と数の子、黒豆、栗きんとんなどをつまみ、2日の早朝からは志賀高原にスキーにでかけてしまうから、お正月をのんびりというわけにはいかないのだ。
2002年の仕事納めだった。
出勤する時は、すでに休みの人が多いのか、電車も空いていて、通勤客がとても少なかった。
仕事が終わる頃に、家族で職場まで出向いてもらい、一緒に梅田に出てちょっと買い物をした。
大阪市内も不気味なほど車が少なく、普段なら職場から梅田まで30分くらいかかるのに、今日は10分あまりで着いてしまった。
しかし、駐車場に車を置いて街に繰り出すと、人は多い。特に、デパートの食料品売り場などは満員で歩くのもままならない程だった(^_^;)
明日は大晦日。
元旦に備えてお正月用の食べ物を用意する人でいっぱいだ。
我が家は最近はおせち料理というと家族みんなが嫌うので用意するものは、数の子・黒豆・栗きんとんくらいだ(^^ゞ
昔と違って、今はお正月からマーケットも営業しているし普段とあまり変わらない。昔はおせち料理を辛抱して食べたものだが・・・。
お正月でも、お雑煮やお餅などを食べる以外は、普段とあまり変わらない食事をしている。
おせち料理はどちらかというと、お酒の肴になるようなものが多い。普段から酒は飲まないので、どうしてもおせち料理ではお腹が満たされないのだ。
大晦日に年越し蕎麦を食べ、元旦にお屠蘇を飲んで雑煮と数の子、黒豆、栗きんとんなどをつまみ、2日の早朝からは志賀高原にスキーにでかけてしまうから、お正月をのんびりというわけにはいかないのだ。
コメント