昨日の悔しいゴルフ、それも肝心のドライバーの調子が悪かったので、今夜の練習ではドライバーを再度調整する事に・・・。

持って行ったクラブはドライバーとAW、9Iの3本だけ。

AWでいつものようにリズムとテンポに気をつけて40球ほど打つ。AWは大好きなクラブなので、私のスウィングの基本となるクラブだ。

次に9Iに持ち替え、全く同じリズム、テンポで50球ほど打ち込んだ。
ハーフショットからスリークォータースウィング、そしてフルスウィングと打つ。

アイアンは調子がいい。

さて、ここでドライバーだ。

アイアンもドライバーもスウィングは同じ。強いて言うなら、ドライバーはフルスウィングすることか・・・。

ドライバーに持ち替えて、最初はハーフスウィングでとにかくボールをきっちりとつかまえるように打った。
ドライバーだとトップスウィングを小さくしても、ついついスウィングが大きくなりフィニッシュは大き目になってしまう。左右対称にスウィングしづらい・・・。このあたりにショットの乱れる原因がありそうだ。

意識下には、小さく上げて、小さく振る、なのだが、どうも振りが大きくなる。ということは、トップからの振り切りに力みが入っていて、振り幅をコントロール出来ないという事だ。

よほど意識を強く持たないといけない。
ドライバーのスウィングだけ、アイアンのようにゆったりと振っていない。

ふむふむ、と自分で分析しながら、とにかくドライバーをゆっくりと振るように練習した。
30球ほど打った頃に、ようやく感触が戻ってきた。

クラブを大きく、しかしゆったりと振ることで、芯に当たる確率が高くなり、結果的にいいボールが打てる。

さすがにドライバーだけを連続して打ち続けると、汗が出てくる。
外気温は低いので、頭から湯気が立ち上り、家内に笑われた。「オーラが見えるわよ」だと・・・^^;

汗を拭き拭き、ドライバーだけで50球は打った。
何とか自信を取り戻せてホッと一安心。
満足度は85点だが、今夜の運転手の調教はこれで終わりとした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索