暖冬?・・・

2003年1月22日
気象庁は20日、2―4月の3か月予報を発表した。これまで「エルニーニョ現象の影響で北日本を除き暖冬」と予想していたこの冬の気温を、寒気の南下が予想以上に長引いたことから、「北日本で低く、東日本で平年並み」と修正した。

 同庁によると、昨年12月から1月上旬にかけて、北日本を中心に強い寒気が入り込んだため、北日本と東日本の平均気温が軒並み下がり、日本海側を中心に大雪に見舞われた。寒気の影響は2月中旬まで続くとみられ、同庁は昨年10月に発表した寒候期予報で「北日本で平年並みのほかは高め」としていた予想を見直した。3月以降は、暖かい春らしい天気になると予想している。

 【2月】北・東日本の日本海側で曇りや雨または雪が多い。

 【3月】気温は高く、降水量は平年並み。

 【4月】気温、降水量ともに平年並み。

以上は讀賣新聞の記事の抜粋だ。

確かに、正月頃からこちらは、暖冬なんてとても考えにくい気象が続いていた。

気象の長期予測など実際、困難だと思う。
明日の天気すら正確に予報する事が難しいのに、3ヶ月先の予報がどうして出来ようか。
もっとも、長期予報は大雑把だし、だれもそれを100%信用はしていないだろうが・・・。

まだ1ヶ月位はこんな天候が続くと見ていいようである。
2月下旬くらいから、ようやく寒さが緩み、ゴルフ場のグリーンも凍ることはなくなるだろう。

さて、明日はホームコースでゴルフ。
お天気は何だかよろしくなさそうだが・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索