スキー三昧・・・

2003年2月12日
先週の金曜の夕方から出発して午後9時半には黒姫のペンションに到着。
翌日の土曜日は天気がよく、池の平スキー場で一日中滑りまくった。最後には右脚太ももが痙攣する始末・・・(;^_^A アセアセ・・・

その日の夕方に、職場の同僚一向4名が到着。
深夜まで酒盛り・・・。私は健全に午前前に就寝。彼らはその後、自分たちの部屋で午前3時半ごろまで飲んでいたそうな・・・。

翌、日曜日は天気が優れなかった。

同僚たちに池の平スキー場の雄大さを見せたかったのだが、あいにくのガス。視界はすこぶる悪く、スキーもままならないほどだった。
広いゲレンデが、視界十メートルちょっとではさっぱり方向すら分からない。
恐る恐るちょっと滑っては止まり、また滑っては止まり、の繰り返しだ。

結局、神経は使うし疲れるだけなので、休憩している方が長かった。

同僚たちはそんな条件でちょっと不完全燃焼。
これだけで大阪に今夕帰って行く。ちょっと気の毒というか、運が悪いと言うか・・・。

次の月曜日は快晴!彼らもあと一日残っていればよかったのに。
平日なのでいつもは混んでいる妙高高原スキー場に出かけることにした。

平日だが、明日の祝日もあるせいか、結構大勢で賑わっていた。
それでもいつもと比べると少ない。
このスキー場もかなり広い。いざ滑り出すと、やはり広さの割には来場者数が少ないことを実感。めちゃくちゃ気持ちよく滑れる。昨日の鬱憤を晴らすかのように滑りまくった。(^^ゞ

ペンションに帰って、夜には雨が降り始めた・・・。
明日はお天気が良くなさそうだ。

最終日はやはり、あいにく朝から霧雨模様。それでも何とか滑れそうなので、今度はスキー場を黒姫高原に移してリフト券の「4時間券」を買って滑ることにした。

「4時間券」は合理的なシステム。リフトのゲートを最初にくぐってから4時間だけ自由に滑れるというものだ。こんな小雨の日には好都合。

ゲレンデは雨で雪も重くなり、気温も高いのでコンディションは最悪だった。
それでも今回はスキー板もスキーシューズも新調しているため、滑るのに支障がない。

午後から雨も少し強く降り出したので、切り上げてペンションに戻った。

ペンションオーナー夫婦のご好意で、部屋もそのまま使わせてもらい、お風呂にも入って、その後、お茶などご馳走になり、いつもよりは早いが午後3時半過ぎにペンションを後にした。

午後9時半には帰宅。
早く帰れたのでいつもに比べると余裕だ。

今年は2月のこの時期としては雪質が悪かった。雪も少なかったし、気温も高め・・・。
長期予報どおり、3月は暖冬は間違いなさそう。例年、3月にもスキーに出かけているが、今回のスキーは例年の3月のようなコンディションだった。

今年は3月はスキーはあきらめるかな・・・。
よほどタイミングよく、寒波が来ない限りはコンディションは非常に悪いだろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索