朝から晴れ間が広がり、寒さもそれほどではない。風もたいしたことはない。
コンディションとしては最高。

しかし、どうにもティショットが決まらない。
アプローチもダフったり、トップしたり・・・。

おまけにパッティングもノー感・・・。44パットもするなんて、いまだかつてない・・・。

今日のラウンドは、はっきり言って自分のもっとも悪い部分が浮き出てラウンド終了まで続いた、というところか。

スコアも前半は57も叩いた。後半も47。
100が切れなかった(-_-#)

確かに冬場の芝は枯れて薄くなり、ライが悪い。だからミスも出やすい。でも、そんな言い訳はしたくない。
ただ、ティショットが決まらないと、プレーのリズムに乗れないのだ。
今日の敗因はティショット。

去年も冬場は調子が出なくて、ハンディキャップが増えた。今年もこの調子では、せっかく縮めたハンディキャップが再び増えそうだ。

どこまでで食い止めるか。

しかし、こんな時期のゴルフは、コンディションのいいシーズン中のゴルフに比べると、数段難しいのだから、仕方がない部分もあるのも事実。
それを覚悟してプレーしているのだから、率直に言えば、それだけまだ技術的にも甘さがあるということに他ならない。

謙虚に自分の下手さを再認識しつつ、それでも心の中では悔し涙を流しつつ、へこたれずにしっかりと練習するしかない。

あ〜〜〜!悔しい!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索