どっきり奇襲作戦・・・
2003年4月12日なんだかテレビのタイトルみたいだが、実はゴルフサークルメンバーの中で、名古屋で美味しいお寿司屋さんを営んでおられるAさんが、いつもこの「奇襲作戦」のターゲットになっている。
普通にお店に行って、美味しいお寿司を食べさせてもらえば済むのだが、それでは面白くない。このAさんのキャラクターが、とても楽しい方で、どうしても普通にお邪魔するだけでは失礼(?)にあたる。
そこで、誰か新しいメンバーが増えるたびに、なにがしかのドッキリを仕掛けてお邪魔するのが当たり前になってしまった。
以前の日記でも紹介したことがあるが、たとえば客を装い、注文を聞かれて「やきそば下さい」なんて、お寿司屋さん相手に平然と言ってAさんの反応を楽しんだり・・・。
今回は、サークルメンバーでAさんと同じ名古屋の方3人がゲストだ。お二人はご夫婦。もう一方は独身女性。
午後7時に近くのモスバーガー店駐車場で待ち合わせ。我々は家族5人で出かけた。
独身女性のTさんとは初対面。ご夫婦とはこれまでに何度もゴルフをご一緒して顔見知りだ。
簡単に打ち合わせをして、いざAさんのお店に。
ご夫婦とTさんの3人でまずはお店に入ってもらう。やや遅れて我々が店に入った。
突然の訪問で、当然ながらAさんはまずびっくり。折しもカウンター席が空いていて、我々家族はカウンター席に陣取った。
先に入ったお三方は、カウンター席ではなく、打ち合わせ通りすでに、こ上がりに。
お互いにそ知らぬ顔をして、それぞれ注文をした。
他にもお客さんがいて、Aさんは忙しそうにしていた。ゴルフの話や、サークルの話などをして、さりげなく新しくメンバーに入られた名古屋の方を話題に・・・。
新しいメンバーが増えたものだから、Aさんも「知らないお客さんが来られるとビクビクしますよ〜」などと、ちょうど我々カウンター席の後ろの、こ上がりに入ったお客さんをチラッと見ながら冗談とも本気ともつかない感じで笑っていた。当然、我々は全くそれには無反応。
忙しそうにお寿司を握っているAさん相手に、それでも話題を名古屋のメンバーに向け、タイミングを見計らって、「それじゃぁ、そのKさんご夫婦とTさんをご紹介しますよ」と持ちかけた。
Aさんは、「お願いしますね」と言いつつ、私と目があった。その瞬間、「こちらがKさんご夫婦で、こちらがTさん」と後ろのこ上がりの3人に向かってご紹介。(^o^)
とたんにAさん、またやられた〜・・・と相好を崩した(^_^)
今回はいつものドッキリ作戦と違うため、Aさんも完全に騙された格好だ。作戦は大成功。
あとは、お三方にカウンターに移ってもらい、美味しいお寿司やお料理をたっぷりと注文し、舌鼓を打った。
残念だったのは、どうしても食べたかった名物「石焼きひつまぶし」が品切れだったこと。
結構この商品は人気があるようで、以前にも食べられなかったことがある。
事前に電話して「ウナギを確保」しておいてもらおうかとも思ったのだが、ドッキリ絡みだったため、敢えて連絡せずにお邪魔した。
今度お邪魔するときは、ちゃんと「石焼きひつまぶしを○人前確保しておいて下さい」って連絡して行かなくては・・・。でも、それではドッキリがばれちゃうか・・・。
(~ヘ~;)ウーン困ったぞ(;^_^A
普通にお店に行って、美味しいお寿司を食べさせてもらえば済むのだが、それでは面白くない。このAさんのキャラクターが、とても楽しい方で、どうしても普通にお邪魔するだけでは失礼(?)にあたる。
そこで、誰か新しいメンバーが増えるたびに、なにがしかのドッキリを仕掛けてお邪魔するのが当たり前になってしまった。
以前の日記でも紹介したことがあるが、たとえば客を装い、注文を聞かれて「やきそば下さい」なんて、お寿司屋さん相手に平然と言ってAさんの反応を楽しんだり・・・。
今回は、サークルメンバーでAさんと同じ名古屋の方3人がゲストだ。お二人はご夫婦。もう一方は独身女性。
午後7時に近くのモスバーガー店駐車場で待ち合わせ。我々は家族5人で出かけた。
独身女性のTさんとは初対面。ご夫婦とはこれまでに何度もゴルフをご一緒して顔見知りだ。
簡単に打ち合わせをして、いざAさんのお店に。
ご夫婦とTさんの3人でまずはお店に入ってもらう。やや遅れて我々が店に入った。
突然の訪問で、当然ながらAさんはまずびっくり。折しもカウンター席が空いていて、我々家族はカウンター席に陣取った。
先に入ったお三方は、カウンター席ではなく、打ち合わせ通りすでに、こ上がりに。
お互いにそ知らぬ顔をして、それぞれ注文をした。
他にもお客さんがいて、Aさんは忙しそうにしていた。ゴルフの話や、サークルの話などをして、さりげなく新しくメンバーに入られた名古屋の方を話題に・・・。
新しいメンバーが増えたものだから、Aさんも「知らないお客さんが来られるとビクビクしますよ〜」などと、ちょうど我々カウンター席の後ろの、こ上がりに入ったお客さんをチラッと見ながら冗談とも本気ともつかない感じで笑っていた。当然、我々は全くそれには無反応。
忙しそうにお寿司を握っているAさん相手に、それでも話題を名古屋のメンバーに向け、タイミングを見計らって、「それじゃぁ、そのKさんご夫婦とTさんをご紹介しますよ」と持ちかけた。
Aさんは、「お願いしますね」と言いつつ、私と目があった。その瞬間、「こちらがKさんご夫婦で、こちらがTさん」と後ろのこ上がりの3人に向かってご紹介。(^o^)
とたんにAさん、またやられた〜・・・と相好を崩した(^_^)
今回はいつものドッキリ作戦と違うため、Aさんも完全に騙された格好だ。作戦は大成功。
あとは、お三方にカウンターに移ってもらい、美味しいお寿司やお料理をたっぷりと注文し、舌鼓を打った。
残念だったのは、どうしても食べたかった名物「石焼きひつまぶし」が品切れだったこと。
結構この商品は人気があるようで、以前にも食べられなかったことがある。
事前に電話して「ウナギを確保」しておいてもらおうかとも思ったのだが、ドッキリ絡みだったため、敢えて連絡せずにお邪魔した。
今度お邪魔するときは、ちゃんと「石焼きひつまぶしを○人前確保しておいて下さい」って連絡して行かなくては・・・。でも、それではドッキリがばれちゃうか・・・。
(~ヘ~;)ウーン困ったぞ(;^_^A
コメント