今年のGWはカレンダー通りにしか休めない人にとってはちょっと・・・。
しかし、企業によっては逆に10連休にしているところもあるようだ。

私がまとめて休めるのは明日から3日間。
今年もGWは、毎年やっているように、紀伊半島の山に入って、キャンプしながら山菜採りだ。

山菜の目玉はもちろん「タラの芽」。
下界ではすでに芽が出ているが、標高のある山では例年4月末から5月初旬が旬である。

さて、今年は収穫があるだろうか?去年は思いの外の収穫で、たっぷりと食べることが出来た。

タラの芽は、知る人ぞ知るで、やはり我々が狙っている場所も「早いもの勝ち」で、タイミングが悪いときれいに採られてしまっている。

タラの芽がなくても、この時期だと他にも美味しい山菜があるし、何とかなるものだが。

キャンプ地はいつものように全くの自然の中。
山の中の空き地である。電気もガスも水道も、もちろんトイレすらない・・・。だから普通の人はキャンプなどしない場所だ。それだけに俗世間から隔絶される。これがまたいいのだが。

今回は以前住んでいた奈良で親しくお付き合いしていたご家族2組と同行する。ともにアウトドア大好きファミリーだ。これにゴルフのお友達家族も途中で合流。

はてどんなキャンプになるだろうか。(^-^ )

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索