進化した携帯・・・

2003年6月25日
今や、携帯電話は年齢にかかわらず必需品の様相を呈してきた。

我が家でも一家に一台ではなく、家族全員がそれぞれの携帯電話を持っている。
子供達は学校からの帰りの電車の時刻を連絡したり、授業で遅くなったりした時などの連絡用に持たせている。

携帯電話も常に進化し、画面はきれいになるし、デジカメ機能が付いたり、メールを作る時の変換機能が進化したりとめまぐるしい。

子供達はこんな進化にはさすがに敏感だ。いろいろなところから情報を仕入れてくる。

折しも、ドコモの携帯が504から505に変わり、各社から新シリーズの機種が出始めた。
長男と次男が新しい携帯に変えたいと申し出た。

そこで、それなら、定期考査の成績を勘案し、前回よりも明らかに成績が向上したなら買ってやろうじゃないか、と答えた。

するとどうだ、二人ともきっちりと成績をしっかりと上げて見せたではないか・・・。

22日の日曜に、子供達を連れて携帯を新機種交換にでかけた。

ドコモショップで順番待ちをしている間に、各社のいろいろな新機種などを手にとって眺めた。しかし、子供達はすでに機種を決めていた。

順番が来てスタッフに機種交換を頼んだ。
全ての携帯は私名義だ。実は、家内と私の携帯も一緒に替えることにした。

D504からSH505に交換した。

早速いろいろと触って遊んでみた。

まず驚いたのは、画面の明るさときれいさだ。
メールを打ってみたが、実に文字がきれいだ。それに語彙変換機能の凄さにも驚いた。

送受信の速度も心なしか速くなったように感じた。

デジカメ機能は馬鹿にしていたが、100万画素もあり実にシャープに撮影出来る。
動画や連続写真までも撮れるらしい。

マニュアルがこれまでの携帯のそれの3倍くらい分厚い・・・。それだけ機能的にも充実していることになる。

メールが着信し、それを読むのが気持ちがいい。文字がくっきりきれいなので目も疲れない。とても楽だ。

家内もその良さをすぐに理解した。

いやはや、今回の携帯電話はこれまで以上にその進化を実感した。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索