以前からコースの存在そのものは知っていたがラウンドする機会がなく、どんなコースなのかと気になっていたコースを今日はラウンドした。
事前にネットで調べると、いわゆる口コミではあまり良くなかった。

しかし、クラブハウスは新しく綺麗し、食事も美味しかったし、肝心なコースはメンテも良くて綺麗だった。

セルフプレーのため、ホールの情報はカートに積んである各ホールの概略図と説明だけが頼りだ。数ホールは、ボールを実際に打って次打地点に行って初めてホールの状況が分かるというのもあった。

ティショットをドライバーでは打つべきでないというホールもあった。(打ってから分かったのだが・・・)

グリーンはほとんどが砲台のベントワングリーンで、アンジュレーションもあり、かなり手こずった。3パットを5回もしたし、総パット数は39パットだった。

コース全体の距離はさほどないために、パーオンさせることはそれほど難しくはない。しかし、ピンの位置によって、グリーンの落としどころは、2パットで抑えるためには制約を受ける。
つまり、パーオンしても、ボールの落としどころを誤ると、簡単に3パットしてしまうのだ。
実際、5回もした3パットのうち、4回はパーオンしながら3パットしてしまったのだから・・・(^_^;)

スコアも自分では納得のいかない44/44の88だったが、コースについての第一印象は、攻め甲斐がある面白いコースという好印象をもった。
是非、リベンジしたいコースである。

また、お風呂は露天風呂、サウナもあり、お湯は温泉で気持ちが良かった。

口コミは必ずしも当てにならないということか・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索