お湯が出ない!・・・
2003年11月30日普段、何気なく使っているお湯。
水道の蛇口をひねればお湯が出る。お風呂も台所も外のボイラーで沸かせたお湯がリモコンで簡単にコントロール出来る。
突然、そのリモコンが壊れてしまった。リモコンの表示が点滅するだけで、メインスイッチが入らない。
寒くなってきたためにお湯がないと困る。第一、お風呂にお湯が張れないではないか!
これは困った・・・。取説を見ても要領を得ない。仕方なく指示された電話番号に電話をかけた。しかし、休日のため、火曜日にならないと修理に行けないと言うではないか。
(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ それって、火曜日までお湯が使えないって事なんだけど・・・。
そうだ、友人にガス関係の仕事をしていたKちゃんがいる!早速、電話した。事情を説明。
さすがに手慣れてアドバイスをくれた。本職のプロがするチェック方法を教えてくれた。
その手順に従って、外のボイラーの機器を点検した。しかし、どうやら復帰は無理のようだ。どうも基盤部分が故障している可能性が高い。
まぁ、ここまで分かっただけでも安心した。本当ならお手上げ状態で、何もすることが出来ずに指をくわえていたわけだから・・・。
もう一度、先ほどの会社に電話。「これこれの点検方法をした結果、どうやら基盤がおかしいみたいですわ」と。先ほどの社員は驚いていた。「え、そ、そうですか・・・。でも修理はやはり火曜でないと無理です。」
やれやれ、お湯が出ないとこんなに困るとは。
通常の調理ではガスも使えるし、ヤカンでお湯くらいは沸かせるが、お風呂が入れない。
(-ω-;)ウーン 銭湯か、温泉に行くしかないな。いろいろと探した結果、近くの赤目温泉の旅館が外来入浴させてくれ、なかなかいいという情報を入手。
早速、行ってきた。自宅から車で約30分。少し国道から山あいに入ったところにある旅館だ。有名な赤目四十八滝の入り口近くにある。
夜、車を走らせたため、ちょっと旅行に来た気分だった。駐車場に車を停め、フロントで入浴手続きをした。一人800円也。
意外と入浴客は少なかった。旅館の食事時間のためかも知れない。
大好きな露天風呂はもちろん、内湯が二つ。一つは泡風呂だ。それとスチームバスもあった。
体を流し、全ての湯にゆっくりと浸かった。露天は外気温がやや低いためとても気持ちがいい。長い時間、たっぷりとお風呂を堪能した。
体もホカホカ温まった。
こんな近くにこんな気分のいい温泉があるとは。たまにはこうしてノンビリお風呂に来るのも悪くない。
自宅でお湯が出なくなったばっかりに、いいところを見つけられた。(^_^)v
水道の蛇口をひねればお湯が出る。お風呂も台所も外のボイラーで沸かせたお湯がリモコンで簡単にコントロール出来る。
突然、そのリモコンが壊れてしまった。リモコンの表示が点滅するだけで、メインスイッチが入らない。
寒くなってきたためにお湯がないと困る。第一、お風呂にお湯が張れないではないか!
これは困った・・・。取説を見ても要領を得ない。仕方なく指示された電話番号に電話をかけた。しかし、休日のため、火曜日にならないと修理に行けないと言うではないか。
(゜-゜;)ヾ(-_-;) オイオイ それって、火曜日までお湯が使えないって事なんだけど・・・。
そうだ、友人にガス関係の仕事をしていたKちゃんがいる!早速、電話した。事情を説明。
さすがに手慣れてアドバイスをくれた。本職のプロがするチェック方法を教えてくれた。
その手順に従って、外のボイラーの機器を点検した。しかし、どうやら復帰は無理のようだ。どうも基盤部分が故障している可能性が高い。
まぁ、ここまで分かっただけでも安心した。本当ならお手上げ状態で、何もすることが出来ずに指をくわえていたわけだから・・・。
もう一度、先ほどの会社に電話。「これこれの点検方法をした結果、どうやら基盤がおかしいみたいですわ」と。先ほどの社員は驚いていた。「え、そ、そうですか・・・。でも修理はやはり火曜でないと無理です。」
やれやれ、お湯が出ないとこんなに困るとは。
通常の調理ではガスも使えるし、ヤカンでお湯くらいは沸かせるが、お風呂が入れない。
(-ω-;)ウーン 銭湯か、温泉に行くしかないな。いろいろと探した結果、近くの赤目温泉の旅館が外来入浴させてくれ、なかなかいいという情報を入手。
早速、行ってきた。自宅から車で約30分。少し国道から山あいに入ったところにある旅館だ。有名な赤目四十八滝の入り口近くにある。
夜、車を走らせたため、ちょっと旅行に来た気分だった。駐車場に車を停め、フロントで入浴手続きをした。一人800円也。
意外と入浴客は少なかった。旅館の食事時間のためかも知れない。
大好きな露天風呂はもちろん、内湯が二つ。一つは泡風呂だ。それとスチームバスもあった。
体を流し、全ての湯にゆっくりと浸かった。露天は外気温がやや低いためとても気持ちがいい。長い時間、たっぷりとお風呂を堪能した。
体もホカホカ温まった。
こんな近くにこんな気分のいい温泉があるとは。たまにはこうしてノンビリお風呂に来るのも悪くない。
自宅でお湯が出なくなったばっかりに、いいところを見つけられた。(^_^)v
コメント